皆さんは会社の人たちや友達との間で行われている『飲み会』という行事について知っているだろうか。
私ももちろん知っているのである。周りの人の顔色を伺い酔ってても酔ってなくても周りの話に合わせなくてはいけないと言われている悪魔の行事である。誇張な表現で大変申し訳ないのである。
昨日、そんな悪魔の行事に参加することになってしまった。私はお酒が全く飲めないため、飲み会には基本的には参加しないようにしている。しかし、昨日に限ってはある理由をきっかけに参加を決意した。
私はいつも『ちょっと今日は体調が・・・』とか『ちょっと今日はな〜』などと話をはぐらかしいつも行かないようにしている。そんな私が今回参加した理由は、『この飲み会で投資の話をみんなでしよう』と誘われたからである。
ん〜?とと投資?私が投資の話?誘う人私?明らかに人選ミスでしょ!そんなことを思いつつも、何かしらの情報を仕入れられると思い苦渋の決断をした。
夜になり、待ち合わせのお店に行くと
「お、きたきた」
「こんばんわ〜」
「こんちゃ〜」
そこの席にいたのは私以外に3人。みんな顔見知りだった。愛想笑いをしつつも、お得意のコーラを頼み話に参加した。
他愛のない話をしながら話は本題の「投資」になった。
「俺株やってるんだよね〜。〇〇の株〇〇株買ったわー」
「私も最近FXで〇〇円儲けたー。ポン円熱いわー」
「不動産投資始めたわ。ランニングコストがな〜」
みんなそれぞれやっていることの報告をし始める。「〇〇さんはなんかやってるのー?」
「ふぇ?わわわ私?」
周りのみなさんが色々と挑戦していることに驚きすぎて変な声を出してしまった私である。みなさんも思った以上に周りが成長していて、表面では「へ〜」と平穏を装ってるが実際は「えーーーー」と心の中で驚いてるなんて経験はないだろうか。
しかも、ここで私は「あー知ってる知ってる」と答えてしまった。もはや答えになってないのである。何かやっているの?の答えが知っているである。もはや喋らないで欲しいのである。
とりあえず私は『勉強中』ということで話をまとめ、周りの話を聞くことにした。
3人のうち一人は、コロナで株価が下がったところで複数の株を買ったらしい。もう一人はFXと言われる取引で景気が悪くなることを見越し売り?に入れ結構儲けたらしい。最後の一人は不動産投資をやっているみたいだがコロナの影響であまりいい結果になっていないようだ。
この飲み会で3人の話を聞いてわかったことは日本や世界で起こっている出来事に敏感になること。儲けている人がいれば損している人もいるということ。
いつも飲み会は行かないようにしていたが、昨日みたいな有意義な時間を過ごせるなら今後も参加してみてもいいかもしれない。
支払いは一人六千円・・・やっぱり行くのやめようかな。