本格的に投資を勉強し始めて早3ヶ月。皆さんなら基本をマスターし、本格的に投資に没頭している頃でしょう。
私はというと…なかなか本番に踏み込めないのである。お金をかけるのが怖いのである。小心者である。臆病者である。ここまで書き込んでて悲しくなってきたのである。
投資に関して、とりあえずうわべだけだがここまで勉強してきて多くの事を学んできた。
資産管理が大事だとか、メンタルが大事だとか、チャートの分析が大事だとか、投資をやるにあたって、大体の本やネットの情報に今言った3つのことが大事だとよく書かれていた。私にとってここまで学んできて本当に大事だと思ったことは、
「計画を立てること・結果に対して対策を打つこと・ルールを守ること」
この3つだと思った。
トレードに対して計画を立て、その結果に対して何が悪かったのか、何が良かったのかの後追いと対策をし、損失などのルールを決め、リスク管理をすることで少しずつ良い取引ができるようになると思う。
ここまで書いていて、1回も取引していないのに書いている思うと、恥ずかしくなってくるのである。調子に乗っていて申し訳ないのである。調子に乗りすぎているので、絶対に成功して欲しくないのである。とりあえず早く取引してほうがいいのである。それでも成長はしていると思う。

このブログを始めて貯金ができるようになり、投資に対して考え方が変わった。
少しずつ一歩づつ覚えていこう。いろんなことを。